A-AWsベーシック キャラクターセクション -原成功要素一覧-
原成功要素一覧の見方
近接攻撃
遠隔攻撃
防御
移動
イニシアチブ
パーソナリティ
技能
特殊
原成功要素一覧の見方
カテゴリ
カテゴリの説明。なお、カテゴリとは作成者なりの基準で原成功要素を分類したものである。
| [原成功要素名] | 特殊記述 |
| 原成功要素の説明。成功要素はそれに紐付く原成功要素のこの説明から逸脱しない範囲内である必要がある。なお、特殊記述とは判定以外の特殊なルールに使うための記述である。A-AWsベーシックの場合は戦闘ルールのみに使用する。 | |
近接攻撃
近接戦闘のために使用するカテゴリ。
| [格闘] | 近接攻撃 |
| 武器を使わず手足などの体を使って攻撃に使用する原成功要素。 | |
| [武器] | 近接攻撃 |
| 剣や鈍器を使って攻撃する原成功要素。 | |
| [突進] | 近接攻撃 移動 |
| 敵に突進し攻撃する原成功要素。近接攻撃を突進しか持たないプレイヤーは移動せずに攻撃することが出来ない。 | |
| [攻撃部位(近接)] | 近接攻撃 |
| なんらかの部位を使って近接攻撃を行う原成功要素。 | |
遠隔攻撃
遠隔武器を使って攻撃するカテゴリ
| [射撃] | 遠隔攻撃 |
| 射撃武器を使って遠隔攻撃を行う原成功要素。 | |
| [投擲] | 遠隔攻撃 |
| 投擲武器を使って遠隔攻撃を行う原成功要素。 | |
| [攻撃部位(遠隔)] | 遠隔攻撃 |
| なんらかの部位を使って遠隔攻撃を行う原成功要素。 | |
防御
防御するためのカテゴリ
| [回避] | 防御 |
| 攻撃を避けたり手で受け止めたり致命的な部位に当たるのを避ける原成功要素。 | |
| [盾] | 防御 |
| 盾を使って攻撃を反らしたり防ぐ原成功要素。 | |
| [防御衣類] | 防御 |
| 鎧や服、装甲などで攻撃の威力を減じる原成功要素。 | |
| [防御部位] | 防御 |
| なんらかの部位で攻撃の威力を減じる原成功要素。 | |
移動
移動するためのカテゴリ
| [脚力] | 移動 |
| 脚力による移動を行う原成功要素。 | |
| [道具移動] | 移動 |
| なんらかの道具を使った移動を行う原成功要素。 | |
| [能力移動] | 移動 |
| なんらかの能力を使った移動を行う原成功要素。 | |
| [移動部位] | 移動 |
| なんらかの部位を使って移動を行う原成功要素。 | |
イニシアチブ
戦闘においてイニシアチブを握るためのカテゴリ
| [戦闘経験] | イニシアチブ |
| 経験によって導き出される勘のような原成功要素。 | |
| [指揮能力] | イニシアチブ |
| 指揮を行う能力の原成功要素。 | |
| [戦術アドバイザー] | イニシアチブ |
| 戦術の支援をしてくれる人やコンピュータや部位の原成功要素。 | |
パーソナリティ
その個体の身体能力や精神構造など
| [筋力] | |
| 腕っ節の強さの原成功要素。 | |
| [敏捷性] | |
| 素早さの原成功要素。移動と違い、瞬間的な速さを指す。 | |
| [器用さ] | |
| 主に指先の器用さの原成功要素。 | |
| [幸運] | |
| 運の強さの原成功要素。 | |
| [精神力] | |
| 精神の強さの原成功要素。 | |
| [信仰力] | |
| 信仰の強さの原成功要素。 | |
| [魅力] | |
| その人間の肉体的魅力の原成功要素。 | |
| [性格] | |
| その人間の考え方や指向性の原成功要素。 | |
| [社会性] | |
| 人間、組織とのコネクションや所属の原成功要素。 | |
| [視覚] | |
| 目の良さの原成功要素。 | |
| [聴覚] | |
| 耳の良さの原成功要素。 | |
| [種族特徴] | |
| その種族の特徴的な身体能力。 | |
技能
そのユニットの持つ技能
| [知識] | |
| そのユニットの持つ知識の原成功要素。 | |
| [専門技術] | |
| そのユニットの持つ工兵技術、整備技術、制作技術、医療技術などの専門的な技術の原成功要素。 | |
| [感応能力] | |
| そのユニットの持つ何かを感じる特殊な技能の原成功要素。 | |
| [不思議な力] | |
| 魔術、魔法、超能力の原成功要素。 | |
特殊
特殊なルールが適用される原成功要素のカテゴリ
| [ペット] | |
| 連れているペットの持つ能力の原成功要素。「○○(特殊記述)」とすることでその特殊記述の効果を持たせることも可能。一つの原成功要素「ペット」につき、一つのペットと扱う。そのペットが使用できないとされた場合その成功要素は使用できない。 この原成功要素に限り複数取得可能。 |
|
| [ハンディキャップ] | |
| なんらかの理由で背追い込むことになったそのユニットの手放せないハンディキャップの原成功要素。ただしそれは、別の能力の強化や、特徴の由来にもなる。 この原成功要素に属する成功要素は「反成功要素/成功要素」の形で取得する。反成功要素については行為判定ルールの反成功要素の項目を参照する事。 この原成功要素は原成功要素取得制限には含まれない。 |
|